ランナーハック

走る事について思うこと

週まとめ

5/22〜5/28のラン

そろそろ雨が多くなってきそうですね。梅雨入りかどうか気象庁も迷うところだとか。5月に梅雨入りするとなると数十年ぶりのことのようです。できるだけ雨の日は走りたくないと思っているので、走行距離に響きそうです。 5/22〜5/28のラン 平日のランが減って…

5/15〜5/21のラン

梅雨入りを前に急に暑くなってきましたね。走るには暑すぎる日が多いのですが、朝、日が出る前に走り始めるという方法でなんとか乗り切りたいと思います。 さて、5/15〜5/21のランはどうだったのでしょうか 2日オフにして走れるときに走れる時間に合わせて、…

5/8〜5/14のラン

今週は少し休んで足の痛みを取りたいと思っていたので、3日間オフにしました。また、週の後半はLSDであまり負荷をかけず、足の回復を優先しました。 そのため、40kmちょっとしか走れませんでした。 距離はあまり積み増しできませんでしたが、オフの期間に自…

5/1〜5/7のラン

GWが終わりましたね。7日は雨が降ってしまいましたが、概ね穏やかで暑すぎるくらい暖かく、ランニング日和が続いて、とても良いGWだったなと思います。 GWはどのくらい走ったかと言いますと 80kmという数字は、それほど多くはないのですが、毎日走れたのは良…

4/17〜4/23のラン

4/8のハーフマラソンの後、少しお休みしていましたが、ゆっくりとまた走り始めました。 気温もだいぶ上がってきて、春の陽気をあっという間に追い越して、夏が近づいていることを感じる日も出できましたね。 また秋からのシーズンに向けて計画的にトレーニン…

4/3〜4/9のラン

昨日は、日差しが暖かく風は冷たいという絶好のコンディションの中、あだち五色桜マラソン(ハーフ)に参加してきました。ちゃんとした振り返りは別途行いたいと思います。 まずは、ハーフを含む先週の振り返りをしたいと思います。 4/3〜4/9は、ハーフへの…

3/27〜4/2のラン

いよいよ、新年度が始まりましたね。 何か新たな目標を立てるとか、勉強始める等、新しいことをスタートさせるにはとても良い機会になりますよね。 一方で、環境変化が思った以上のストレスになる場合もありますね。 自分の気持ちとも対話をしながら、なるべ…

3/20〜3/26のラン

板橋のあとのランナーさんのブログを見ると、みなさんオフシーズンモードですね。私もWBCを見たり、映画スラムダンクを見に行ったり、ゆるゆるな時間を過ごしています。 だから、あまり走れていません。 土日は雨が降っていたので、無理をしませんでした。そ…

3/13〜3/19のラン

WBCは見事に日本の優勝で幕を閉じましたね。準決勝メキシコ戦のサヨナラ勝ちから、決勝では村上、岡本のHR、ダルビッシュ、大谷の投手リレーなど怒涛の盛り上がりで、良かった。改めてスポーツの持つ力の大きさに気付かされます。 さて、そのような興奮の中…

3/6〜3/12のラン

昨日は名古屋ウィメンズの他、琵琶湖マラソンなどもあり、シーズンの締めくくりのピークでしたね。名古屋の鈴木選手、前田選手の東京五輪組の復活は大変喜ばしい事でしたし、コンディションもよく、多くのランナーの皆さんが満足のいくレースができたのでは…

2/27〜3/5のラン

先週は東京マラソンがあり、自分は鴻巣パンジーマラソンがあり、なんとも胸騒ぐ週でした。自分としては目標のハーフ100分切り(達成できず)を前に緊張していましたし、最近良いフォームのイメージ作りのために大迫選手の動画をよくみていたせいか、東京マラ…

2/20〜2/26のラン

二月は毎年あっという間に終わってしまう印象ですが、今年も間も無く終わってしまいますね。いよいよ今シーズンの締めくくりの3月がやってきます。3月は以下のレースを予定しています。 3/4土 鴻巣パンジーマラソン(ハーフ) 3/19日 板橋シティマラソン(フ…

2/13〜2/19のラン

今週は3月のハーフ、フルに向けて、ポイント練をこなす事をテーマに取り組みました。 以前から週一やっているインターバル走(400×10)に加えて、閾値走(20分@4:30)にチャレンジしましたが、撃沈。ハーフマラソンの時は走れていたペースなのですが、数分し…

2/6〜2/12のラン

先週は、週末の赤羽トライアルを意識して、距離少なめでした。雪も降って走れない日もあり、仕事も少し忙しく、なかなかうまく時間が取れませんでしたが、30kmを走るという予定に全てを注ぎ込んだ感じです。結果は予想以上のタイムであり疲労感で、フルに向…

1/30〜2/5のラン

今日は別大マラソンでしたね。青学の横田選手が学生記録を更新したのが印象に残りました。最後にすごくペースを上げていて、2人を抜いたのがすごいなと思いました。自分も頑張らないとなと思いました。 今週はなかなか時間が取れず、距離を積み上げることが…

1/23〜1/29のラン

昨日は大阪国際マラソンをはじめ、いくつかの大会がありましたね。出走されたみなさんはいかがだったでしょうか。穏やかで比較的暖かな走りやすい気候だったように思います。目標をクリアできてもできなくても、納得感が得られているといいですね。 ハーフ明…

1/16〜1/22のラン

今週は10年に一度の寒波とのことで、とても寒いですね。大雪の地域もあると思いますので、外に出る時は注意が必要ですね。怪我だけはしないようにしたいものです。 先週のランニングまとめ 22日にさいたまランフェスに出場しましたので、その前は調整でした…

1/9〜1/15のラン

年が明けてから、結構な走り込みだったのですが、仕事も始まりましたので、落ち着いた生活が戻ってきました。22日にハーフに出場するので、スピードトレーニングを優先してやっています。 大分疲れが溜まってきたので、今週は疲労抜きを意識してやらなければ…

2022年走り納め

12月31日となりました。今日と明日で何かが変わるわけではありませんが、やはり一年の総括をしておきたいと思います。 今日のランニングで12月は300kmを超えることができました。なかなかよく頑張ったと思います。 11月からフォームの勉強を始め、12月には何…

12/19〜12/25のラン

昨日は高校駅伝がありましたね。私は数年前までサッカー少年団でコーチをしていたことがあったのですが、その時の教え子の1人が高校生になって、都大路を走るメンバに選ばれました。 とても緊張しながらテレビ観戦したのですが、とても成長した姿をみて、涙…

12/12〜12/18のラン

今年最強と言われている寒波が来ていますね。北陸では大雪となっているようです。いや〜寒いですね。夏の暑い時には冬なんて来るのかなと思ったものですが、ちゃんと来るんですね。ランニングには好都合と言われる方もいらっしゃると思いますが、家を出る時…

12/5〜12/10のラン

もうすっかり冬になり、日の出は遅く、日の入りはとても早く感じる今日この頃です。でもランニングには良い季節ともいえますね。 今後は予定しているレースでPB出すことを念頭に考えながら走りたいと思います。 今週は10日の30km練習会を中心に調整しました…

11/28〜12/4のラン

とても寒くなってきました。いよいよ冬本番ですね。朝暖かいなと思っても昼にかけてどんどん気温が下がるなんて日が増えました。寒さウェンカムな人もいると思いますが、個人的には苦手です。ランニングのために外に出る時に毎回葛藤があります。走り出し体…

11/21〜11/27のラン

昨日はクイーンズ駅伝でしたね。資生堂の皆さん、優勝おめでとうございます。錚々たるメンバーが揃う1区での資生堂木村選手の素晴らしい攻めの走りや、3区の新谷選手と廣中選手のデッドヒート、勝負を決めた5区の資生堂五島選手の力走など見どころは沢山あり…

11/14〜11/20のラン

先週は11/20の上尾シティマラソンに出場するため、調整の週でした。長い距離は走らなかったのですが、股関節をしっかり使うドリルを毎日やっていました。 しばらくレースがないので、これからは長い距離を走り込んでいきたいと思います。3月の板橋に向けてス…

11/7〜11/13のラン

今週は筑波マラソンがありましたね。出走された方、応援された方、お疲れ様でした。雨はなんとかもってくれて良かったですよね。 いつかは出てみたいなと思っているのですが、毎年参加している、上尾シティマラソンと重なってしまうので、なかなか機会があり…

10/31〜11/6のラン

11月に入り、気温もグッと下がってきましたね。走るのには適した季節になってきましたが、寒いのが嫌いなので、走る時の天気や時間により、ウェアーに悩みます。それも楽しい悩みですが。 先週は祝日もあったので、距離は目標通りこなせました。また、インタ…

10/24〜10/30のラン

いよいよ11月に入りますね。今年は上尾シティマラソンにエントリーしており、ハーフのPBを狙っています。だからスピード練習をネットなどで情報収集しながら始めています。ある程度のスピードでできるだけ長く走ることを目指していますが、なかなか簡単では…

10/17〜10/23のラン

東京レガシーハーフが終わり、目標には届かなかった結果を真摯に反省し、スピード練習に励む日々を重ねています。 ハーフSUB100のためにはスピードの限界値を広ることとスピード持久力を強化する事が必要かと自己流ながら考えており、インターバル走とペース…

10/3~10/9のラン

昨日は出雲駅伝がありましたね。駅伝シーズンの幕開けで、ワクワクします。 駒澤大学が優勝しましたが、全区間に渡って安定したスピードで余裕の勝利でしたね。選手、関係者の皆様におかれましては、おめでとうございます。アンカーの鈴木選手の涙がとても印…