ランナーハック

走る事について思うこと

3/11〜17のラン

とても暖かくなってきて、気持ちよく走れる今日この頃ですね。

ラソンシーズンも終わり、疲れを回復させながら、モチベーションも立て直すべく、ゆっくりと楽しく走ることを心がけています。

では、先週のランニングを振り返ります。

先週は、1日あたりの距離は短かったものの、5回走れた事が、とても良かったですね。 また、土曜日には少し長めに走る事ができ、楽しいランニングを満喫した感じです。 短い距離でも走れると気持ちが良いものです。

しばらくは、このペースですね。

フルの後の始動

東京マラソンの後、ぼちぼち走り始めました。

3日 東京マラソン

4日 オフ

5日 オフ

6日 オフ

7日 オフ

8日 オフ

9日 11Km

10日 11Km

9日はまだまだ体が重く、フルマラソンのダメージの大きさを実感しましたが、10日になるとだいぶ体が動くようになってきました。

しばらくは様子を見ながら、ゆっくり楽しく走りたいなと思います。

フルマラソンを振り返って

今シーズンの前半は、順調にスピード強化できていたのですが、9月に膝の半月板が割れてしまい、3ヶ月走る事ができない期間を経験しました。 年明けから走り始めて、東京マラソンを完走するまでになったことはとても嬉しい事だったな、と改めて思います。しかも30Kmまでは、5:00/Kmを切るペースで走るれることも確認できました。

来シーズンはこのスピードで42Kmを走れるようにする事が目標ですね。スピードはこのくらいでいいから、長く走れるスタミナと筋力が必要ですね。

ところで今日はうっすらと積もっていて、歩いていても大変です。そこで気づいたのですが、横からの力にとても弱くなっています。直ぐにぐらついてしまって踏ん張れない。これっておそらく怪我の影響ですね。走る時は直線的な力しかほぼ加わっていないので、なんとか力が入るようになったのですが、横からの力に対する安定感も今後の課題です。

とはいえ、走る事ができるようになったことを素直に喜びたい。

あー、走れるって楽しい。そう実感できる日々を送っていきたいですね。

東京マラソンの反省

東京マラソンのレース展開

・前半は快調に飛ばす

・30Kmから全く体が動かなくなる

・両足が攣りそうになる

反省は前半にあります

自分の実力以上のペースで走ってはいけないという事ですね。 最後まで走れるペースの感覚を練習で掴んでおく事が重要で、そういう練習を積まなくてはなりません。

やっぱり長い距離をコントロールして走ることが足りなかったということですね。

今後に向けた勉強をしたと思って精進します。

東京マラソン完走

天気も良く、風もあまりない中で開催された東京マラソン

無事完走する事ができました

スタートから下り基調だし、調子もまずまずだったので、前半から30Km付近まで、飛ばし過ぎました。30Km以降、両足攣ってしまって思うように走れませんでした。

結果 4:04:39

長い距離を走る練習が足りていないのに、想定以上のスピードで走ってしまったのが原因だと思いますが、スピードもだいぶ戻ってきたのが確認できたことは、次回につながると思います。

しばらくは休んで、また次の目標に向けて走り始めたいと思います。

今日は東京マラソン

今、新宿に向かっています。

そうです、今日は東京マラソンなんです

待ちに待ったというか、10年応募し続けて初めて走る事ができます

どんな結果であっても楽しみに走りたいと思います。

東京マラソン事前受付

東京マラソンの事前受付&EXPOに行ってきました。

この腕輪はスタート地点に入るために必要とのことで、それまでずっとつけていなければなりません。合理的だとは思いますが、ずっとつけているのはなんか負担になりますね。うーん、良いのか悪いのか

また、受付はある程度流れるように工夫されていました。かなり成熟していると思います

それにしても外国人がとても多かった。3割くらいは外国人だったんじゃないかと思います。国際的なイベントなんですね。

EXPOは、アシックスに加えて、アーマーやプーマ、ホカなどシューズメーカーが目立ちました。スポーツ店も出ていたので、ゼリーも買い足しました。

いよいよレースだなー、と盛り上がってきました。